仮想通貨を買って良かった5つの事

暗号通貨について

こんにちはムトです!

今回の記事では、私自身仮想通貨に触れて「よかった!」と感じたことを5つにまとめてみました。

この記事はこんな人にオススメ
・仮想通貨を買ってみたい
・買って良かったことを知りたい
・あと1歩が出ない

仮想通貨を買ったキッカケ

私が、仮想通貨を知ったのは2017年です。
その時はビットコイン一強で、かなり値段が跳ね上がっていた時です。
知人からの「ビットコイン知ってる?」が知るきっかけになりました。

その時は全く仮想通貨について知らなかったので、正直詐欺だと思いそのまま話を流しました。
それから3年間全く仮想通貨について調べたり、聞いたりすることもありませんでした。

2020年にTikTokで「お金持ちの付き人」というアカウントを知りました。
気になり調べると「佐々木健二」さんという方でした。

「佐々木健二」さんはADAコインの共同創設者の1人。
その方のInstagramでは仮想通貨に関する事や将来性などについて載せており、毎日なにげなく見ていました。

ADAコインについてはこちらから

次第に興味を持ち、ADAコインを10万円分買ってみました。
買うきっかけは「儲けたい」や「投資してみたい」ではなくただ単に興味本位でした。

そこから、仮想通貨を勉強し始めたのは2021年、仮想通貨ブログを始めたのは2022年。
買うきっかけは人それぞれです。

興味本位で買ったADAは、買った時よりも価格が下がっています。
しかし、全く後悔していません。
なぜなら、将来性に期待をしているからです。

仮想通貨を買って後悔した事はありませんが、よかった事はあります。

今回は、その良かった事について紹介したいと思います。

仮想通貨を買って良かった事5つ

1投資を始める事ができた

仮想通貨を買うまで、一切投資をしたことがありませんでした。
それまでのイメージは「怖い」「怪しい」
興味本位で買った仮想通貨によって投資への1歩を踏み出すことができ、大きく人生を変えたと思っています。
投資をしたことない方は、よく調べて自分の興味の湧いたものに少額から投資を始めることをオススメします。

2経済について詳しくなった

ADAコインを購入したのをきっかけに仮想通貨全体に興味を持ちました。
初めは仮想通貨について調べていたのですが、日本や海外の経済状況についても興味を持つようになりました。
詳しく詳細に調べることはあまりありませんが、以前よりは目にする頻度、自分で調べる癖が増えました。
今までは、「円安」すら分からなかったです笑

3金融リテラシーが上がった

投資を始めたこと、経済を知ることは、自然とリテラシーを高めます。
上記の「2経済について詳しくなった」と少し内容は被りますが、経済や日本の状況を知ると自分のお金に対する危機感が増えました。
他にも、世の中にある美味しい話や詐欺のような話は一切信じることはなくなりました!笑

4ブログを始める事ができた

私は、本当に文章を書くのが苦手です!
昔から感想文や何か長い文章を書くのはとても苦手で避けてきました。
まさか、自分がブログを始めるとは本当に思ってもいませんでした!笑
しかし、ブログの資産価値の高さや仮想通貨の将来性を考えたときに、「これはブログと仮想通貨は相性が良くて稼げそう」と思い挑戦してみました。
仮想通貨を買っていなければ、ブログすら始めていないと思います。

5資産が増えた

最初に購入したADAコインの価格は下がっていますが、資産は増えたと思います
なぜか?
「経済の知識増えた」、「ブログを始めた」、「仮想通貨投資を始めた」
現にこの資産により、所得を増えているからです。
経済、仮想通貨の知識は有難いことに、ブログでお金に変わりました。

あなたも何か一歩挑戦してみよう!

この記事で、何を1番伝えたいかと言うと、もちろん仮想通貨を買ってよかったこと。
それとは別に、何かに挑戦してみる事の大切さを知ってほしいです!
きっかけや挑戦する物はなんでもいいです。

私は本当に興味本位で仮想通貨を買い、文章を書くのは苦手ですがブログを始めました。
良かったことは先ほど紹介した5つ以外にもたくさんあります。

なんでもいいので是非これを機に何かに1歩踏み出してみてくださいね。

仮想通貨初めての方はこちらを併せて読まれてください。

\仮想通貨への挑戦はこちら/

コインチェック

コメント

タイトルとURLをコピーしました